2020年 | |
12月24日 | あけぼの山公園の作業 |
12月20日 | 大青田でプレーパーク再び |
12月19日 | 大青田での定例作業 |
12月14日 | 梅林の作業 |
12月12日 |
大青田での定例作業 |
12月1日 | あけぼの山公園の作業 |
11月21日 | 大青田定例及び梅林の作業 |
11月19日 | あけぼの山公園作業 |
11月16日 | あけぼの山公園作業 |
11月9日 | 梅林の作業 |
11月7日 | 冒険の森(芋煮会) |
11月3日 | あけぼの里山パーク |
10月29日 | あけぼの山公園作業 |
10月24日 | 定例の里山整備作業 |
10月22日 | あけぼの山公園作業 |
10月3日 | 定例の里山整備作業 |
9月28日 | あけぼの山公園作業 |
9月19日 | 定例の里山整備作業 |
9月17日 | あけぼの山公園作業 |
9月10日 | 梅林の整備作業 |
9月5日 | 定例の里山整備作業 |
9月3日 | あけぼの山公園作業 |
8月27日 | 梅林の整備作業 |
8月22日 | 定例の里山整備作業 |
8月17日 | あけぼの山公園作業 |
8月3日 | あけぼの山公園作業 |
8月1日 | 定例の里山整備作業 |
7月27日 | 梅林の整備作業 |
7月13日 | あけぼの山公園作業 |
6月20日 | 定例の里山整備作業 |
6月11日 | 梅林の整備作業 |
6月6日 | 定例の里山整備作業 |
6月4日 | あけぼの山公園作業 |
5月25日 | あけぼの山公園作業 |
5月22日 | あけぼの山公園作業 |
5月15日 | 大青田の状況 |
4月28~5月2日 | 大青田の森の様子 |
4月15日 | 大青田の森の様子 |
4月4日 | 定例の里山整備作業 |
コロナウィルス禍で終始した一年も押し迫り、本年最後の作業となりました。引き続きショウブ田の畝造りで、寒さを吹き飛ばして頑張り、完了しました。
作業を終えた勇士たちです。
「柏の葉しぜんあそびの会」が、大青田の森を会場にプレーパークを開催しました。
我々は場所を提供しただけでしたが、今年三度目のプレーパークのお手伝いでした。里山が様々な形で活用されています。
2020年最後の大青田の森での定例作業日でした。とても寒くて、たき火から離れられません。
そんな中、ボーイスカウトの炊事検定が行われました。
大きな音のするチッパー作業やチェーンソ―を使った剪定作業のすぐそばを、一羽のモズが飛び回り、また、梅の枝にしばらくの間留まって、我々の作業を見つめていました。
久しぶりの大青田の森での整備作業でした。11月末の強風で倒されたコナラの樹を処理し、散策路の境界木に活用しました。
水生公園の菖蒲田は地下水位が高くいつもジュクジュクしています。そのため、水はけを良くするように畝を盛ることにし、一旦、ハナショウブを移植して空いたところの畝立てを行いました。
ボーイスカウトのメンバーが竹ご飯に挑戦しました。
梅林では、剪定枝の運び出し、太枝切り、除草を行いました。
11月3日に、あけぼの山公園主催で、「あけぼの里山プレーパーク」が開催され、子供たちに森の中での遊びを楽しんでもらいました。今日は大青田の森で、柏市が同じように「冒険の森」を開催しました。コロナ禍で夏休み中の開催が出来ず、この時期になりましたが、柏市広報での募集に対してたくさんの応募があったそうです。
ちびっ子にはハンモック、ターザンロープ、ブランコ、スラックライン、ダンゴムシ迷路などを楽しんでもらいました。
ちょうど当法人恒例の「芋煮会」と重なったので、お昼にはみんなにも芋煮をご馳走し、子供たちにもお替りがでるほど喜んでもらいました。
先週に引き続き桜の大枝選定です。併せて、ハナショウブの植え替えも行いました。
ポカポカ陽気の好天気に、公園には多くの人がやってきていました。
サクラ山から見下ろすコスモス畑は満開。コロナ禍のもやもやを一時癒やしてくれそうです。
雨の日が続き久しぶりの晴天。ようやくあけぼの山公園の作業ができました。
公園から道路に突き出した桜の大木の太枝を切り落としました。
「ナラ枯れ」が千葉県の東葛地域にも広がってきているという情報を得て、東京大学の寺田先生が林内を調査しました。その結果、大青田の森でも高樹齢のコナラ、クヌギに被害が及んでいることが判りました。
通常の整備作業のほか、10月に予定されている、「あけぼの里山パーク」イベント会場の整備作業を行いました。
街中の暑さに比べると、森の中は涼し~い!
もう、オミナエシも咲き始めていました。
8月になって急に暑くなりました。こちらのキツネノカミソリも例年に比べると早く開花し、早くも盛りとなっていました。
久しぶりの大青田の森の整備作業です。やはり草刈り作業がメインでした。暑さはこれからですが、早くもヒグラシが鳴き、植物も「秋」の装いとなってきました。
今春に剪定しておいた梅の剪定枝をチッパーシュレッダーでチップ化する作業をはじめました。昨年は処理場に排出していましたが、今年はマルチング材やたい肥などに有効活用できそうです。
雨が続き、久しぶりのあけぼの山公園での作業。生い茂った夏草をひたすら刈り取る作業でした。
梅雨の合間、束の間の晴天・高温の作業日。森の中の気温は数度も低いように感じました。森の中では、コクランの花が開いていました。
梅林の残りの草刈りを行い、数少ないながら梅の実の収穫も行いました。
久しぶりの大青田の森、里山整備作業でした。
主に繁茂した雑草の処理作業。梅林の伸びきった雑草の処理も行いました。
蒸暑い一日でしたが、森の木陰での休息は心地よかった。
公に活動を再開し、先月に引き続きハナショウブ園周りの草取りを行いました。
ハナショウブも開花株が増えてきました。来週は見頃でしょうか。
ハナショウブ園周辺の雑草がひどくはびこったため、緊急に雑草取りとキショウブの退治を行いました。互いに十分な間隔をとりながらの作業です。久しぶりの作業でしたが、皆体が動かせてうれしそうでした。
森も草地もだいぶ鬱蒼とし、地面も暗くなてまいりました。
いつもの休憩場所からの眺めをパノラマにしました。
横に長いので大きくして全体をみてください。
樹木や草花の移ろいの激しい時期ですが、定例の里山整備作業やその他の作業が休止のやむなきに至り、活動場所の季節感の変化をとらえるために偵察しています。この日の状況です。
2020年度最初の里山整備日は、風もなくポカポカの好天気。地面からは花々が顔を見せ始めています。みんな思い思いの作業を楽しみました。枝絵で作った木の名札を掛けるのも楽しみの一つ。